NPO法人志免地域支え合い互助基金では、支援自動販売機を設置もしくは支援自動販売機に変更して下さる方・法人を募集しています。
2025年度から支援をさせて頂きたい団体及び事業活動が決まり、いよいよ基金本来の役割である団体の支援をする為に必要な資金の確保に特化する段階となりました。
この支援自動販売機は、2019年、コカ・コーラボトラーズ社の稲益さん(志免町の方)から『NPO法人志免地域支え合い互助基金の支援自動販売機』の提案を受けます。
仕組みは、NPO法人志免地域支え合い互助基金を支援するという方及び自動販売機のオーナーさんが、支援自動販売機を新設もしくは支援自動販売機に変更して下さり、売り上げ利益から何% or 一本〇円と決めて基金に寄付をする。という仕組みです。
現在、9台を設置して頂いています。
今まで多くの皆様にご支援を頂いています。ここでご紹介をさせて頂きます。
◉田中屋さま(2019年からお世話になっています。当初は2台も設置して頂きましたが、コカ・コーラさんの都合があり、現在は1台となっています)
◉社会医療法人栄光会さま(2019年からお世話になっています。当初は2台も設置して頂きましたが、コカ・コーラさんの都合もあり、現在は1台となっています)
◉ヘアーサロンNakaoさま(2019年からお世話になっています)
◉しめ寿司さま(長らく設置をして頂きましたが、コカ・コーラさんの都合もあり現在は設置をしていません)
◉飯田工務店さま(多くの建築現場に設置をして頂いています。特に、何の為にこういう事を行っているのかについて、社員さん全員を集めて下さり、説明会も開いて下さりました)
◉K’s物流さま(現在、篠栗の事務所に設置をして頂いています)
◉西日本シティ銀行さま(志免町役場の前に新築された志免連合店オープンの際に設置をして頂きました。現在は、コカ・コーラさんの都合もあり設置をしていません)
◉進明技興さま(志免町在住の社長様・専務様のご厚意により、太宰府にある会社に設置をして頂いています)
◉ゼンケンさま(前志免町商工会の故・伴会長様のご厚意及び社長であるご子息様のご厚意を頂いております)
◉大心さま(大野城にある西日本新聞のエリアセンター前に設置をして頂いております)
◉社会福祉法人栄光会さま(特別養護老人ホームこころにて設置をして頂いています)
◉粕屋パブテスト教会さま(皆さまのご厚意により設置をして頂きましたが、コカ・コーラさんの都合もあり現在は設置をしていません)
◉冨士正醤油醸造元さま(小売りをしているお店横に設置をして頂いています)
◉松尾建設さま(田富の物流倉庫を工事する際に設置をして頂きました)
◉大和ハウス工業さま(南里のグッティ工事の際に設置をして頂きました)
今まで、いくつかのベンダー様から同様のお話を頂きましたが、志免町在住の稲益様からありがたいお氣持ちでご提案をして頂いた事もあり、コカ・コーラボトラーズ社さんとだけの協働として取り組みをさせて頂いています。
ご支援を頂ける皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。
この件に於きましてのお問合せは、事務局の鷹尾(タカオ)までお願いをいたします。