「デザインの講座」全5回シリーズ申込の案内(2023/10/15から第1回開催)
時代が変わった。日々、ワクワクしながら生きているだろうか? 様々なヒトや団体がデザインをやり直している。 大切なのは『あなたの想い』デザインを正しく学び『あなたの想い』を発信しよう! デザインの講座(全5回シリーズ) 実...
時代が変わった。日々、ワクワクしながら生きているだろうか? 様々なヒトや団体がデザインをやり直している。 大切なのは『あなたの想い』デザインを正しく学び『あなたの想い』を発信しよう! デザインの講座(全5回シリーズ) 実...
令和5年8月20日(日)の10時より、江副貴子さんが代表をかって出た「防災Eatプロジェクト」主催の第4回防災食講座が、医療介護施設かめやま1階研修室1とアイランドキッチンコーナーで開催されました。 冒頭、NPO法人...
令和5年7月2日(日)に終えた表題の講座。最終回用のアンケートを取らせて頂いた。今日はその結果を公表したい。 このアンケートで問わせて頂いたのは4項目。 講座を受けてみて如何でしたか? 多職種の連携ネットワークが必要...
令和5年7月2日(日)、10時より医療介護施設かめやま研修室1にて『親の老いとリアルなお金のはなし』5回連続講座シリーズの最終回が無事終了しました。 最終回は、小学校1年生も含め12名の方が参加をして開催されました。マ...
令和5年5月28日(日)の10時より、医療介護施設かめやま研修室1をお借りいたしまして表題の講座を開催致しました。 今回は、冒頭「皆さんにとって介護とは何ですか?」の問いかけから始まりました。7人の受講者さんそれぞれ...
令和5年5月28日(日)の10時より、医療介護施設かめやま研修室1に於きまして表題の講座が開催されます。 この講座は、『在宅ときどき施設』『在宅さいごは施設』の時代になりましたが、まだまだこの事は周知されていません。...
令和5年4月16日(日)の10:00~12:00にわたり、医療介護施設かめやま1階研修室に於きまして、表題の講座・ワーク・茶話会を開催しました。 この講座は40代の方を対象に、定員10名で開催しています。現在、10名の...
働き盛りの30代~40代 のみなさんへ!!「親の老いとリアルなお金のはなし」 5回講座シリーズ 第1回 「親の老後」 を一緒に考えてみませんか? 自分の親はいつまでも元気、頼りがいがある、心配ないと思っていませんか?この...