クレジットカード決済における本人認証(3Dセキュア)導入について

 いつもNPO法人志免地域支え合い互助基金をご支援いただき、ありがとうございます。
皆さまに【お知らせ】がございます。

 2025年3月31日(月)より、
クレジットカード決済時の「3Dセキュア(本人認証)」の対応内容が変更されます。
これにより、より安全にご寄付いただけるようになります。

 【変更点】
 これまでは、カード会社がリスクの高い取引と判断した場合のみ本人認証が行われていましたが、今後は全てのクレジットカード決済において本人認証が行われるようになります。
(※一部、3Dセキュア非対応のカード・カード会社を除きます)

 【ご注意点】
 ご寄付の際、カード発行会社が提供する
「本人認証(パスワードやワンタイムパスワード)」の入力が求められる場合があります。
3Dセキャアに対応していないクレジットカードをご利用の場合、決済ができないことがあります。その場合は、恐れ入りますがご利用のカード会社へお問い合わせください。

 この件にてご不明な点があればご相談ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。