今年度の目標の1つに、ホームページ上からご寄付を頂けるシステムを導入する。があります。通常社員総会の席で社員の皆さまにも了承をして頂き、準備を進めていました。
法人審査について事務局の方で必要なコト等を準備し、コングラント様に審査をして頂き了承を頂きました。
次にどういうページを創り、どの様な情報を発信し、皆さまからのご寄付を募るか?についての審査がありました。これについては、ITアドバイザーの吉村さんに担当をして頂き、昨日、2回目にて公開審査が終わり、了承を頂いたところです。
吉村アドバイザー、ありがとうございました。
明日24日の17:30より合同委員会が開催されます。協議・決議事項の3番目にこの件を役員の皆さまにご説明をさせて頂き、了承を得たいと考えています。そこで了承を頂ければ、8月24日20時に一般公開となります。
コングラント様、ありがとうございます。今後とも、どうぞ、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
今回のこの行動は、今年度からの目標の1つ『社会的インパクト投資』を受けれる法人に成長していく為の一里塚であります。
その投資を受けれるためには、『社会的インパクト評価』に於いて、高評価を得れる法人活動であるかどうか.. が重要だと想っています。
コングラント様のシステムを導入させて頂き、その結果、皆さまから評価を受ける。そのコトと社会的インパクト評価は連動していると考えようと決めています。
ここで、皆さまからの反応を観ながら自己評価を行い、どう修正しながら成長していくか?
ここに集中し、軌道を目的達成に向かうように定めていきたい! そう考えています。
皆さま、どうぞ、宜しくお願い致します。(事務局 鷹尾)