広報 委員会

 2025年2月7日(金)の17時~18時40分のロングランにて、広報委員会が開催されました。今回の広報委員会では、新・広報啓発事業として4月から行うコトについて話し合いました。

 冒頭、事務局から2~3の報告事項を行った後、新・広報啓発戦略について吉村ITアドバイザーから説明をして頂きました。

 基金事務局は、今までホームページを充分に活用できていませんでした。それが為に、本来の目的を遂行する為のPDCAの回しが緩く、事業のブラッシュアップが弱い状況でした。

 2024年度の秋、会員様やご寄付を頂いている方に対し、アドバイスを頂きたくお願い文書を郵送配布及び持参をさせて頂きました。その活動から3件の同じ内容のアドバイスを頂きます。それを踏まえ、今までの事業の在り方を見直す為の棚卸や今後に向けた事業の修正設計、それに対する協議等を行ってきました。

 今回の広報委員会で吉村ITアドバイザーから説明をして頂いた広報啓発戦略の内容は、それを反映した内容になっています。今年の5月に行う総会の席で、会員の皆さま方から了承を頂ける内容になったと想っています。

 この今週の13日に行う合同委員会の席で、進む方向性について決議を行い、いよいよ助成・コーディネート・広報啓発の各事業が2025年度に向けて前に進み始めます。
新しい基金の事業活動が始まります。

 私たちNPO法人志免地域支え合い互助基金は、1つの目標にしていた2025年度に新スタイルを開始します。そのことが、志免町の互助体制・協働体制を構築する為のパワーになれば嬉しいですし、これから中心となり引っ張って頂く若い世代の方々の応援団になれればと思います。