2025年3月7日(金)は志免中学校の卒業式。
支え合い新聞部 第4期生が卒業しました。
第4期生は4名でした。1年生の頃から積極的に参加をして下さった面々です。
学業に、部活に、生徒会に。
沢山のコミュニティに参加をしていたのですが、支え合い新聞部にもボランティアで参加して下さいました。
ありがとう(^^♪
0から1を生み出す。
このことが面白いです。
そう笑顔で話してくれたことを昨日の様に思い出します。
中学3年生の夏、第4号を発行した後
『これから2年生は大丈夫だろうか? しばらくの間参加し見届けますね』
そう言って、受験勉強をしながら参加をしてくれた第4期生。
みんな、希望する進路に進めたかな..
みんな、笑顔で卒業できたかな..
みんな、明日への希望を胸に抱き、元氣で過ごしているかな..
今日、4人全員にお手紙を書き、想い出の記念写真を同封し、〇〇先生に託しました。
4人4様でした。ただこの4人は、互いが互いをカバーし、それぞれの長所が活かし合える愛あるサイコーのメンバーでした。
◉冷静で客観的に俯瞰でき、みんなの意見を集約しながらそれぞれの意見が反映された案にまとめ、全体を前に進めた人。
◉愛情深く、身を粉にして全体の為に尽力する人。想うように進めることができない中でも、後輩達とのコミュニケーションを忘れず、にこやかに、穏やかに引っ張ってくれた人。
◉愛情深く、皆が言えないことを覚悟と勇気をもって発言し、停滞している場の雰囲気を一気に前向きに変えることができる人。
◉真面目で一所懸命。真剣に物事を考え意見をしようとする。でもちょっぴり自信がなくて、はにかみながらも熱く熱く発言し、皆に、『さあ、やろうか!』と、想いを一つにできる人。
自分の想うようにことが運ばない時が多い人生。
苦しい時も、自分を成長させて下さっていると感謝しながら、大丈夫・大丈夫と自分に言いながら生きて下さい。
志免町の地より、みんなを応援しています。
がんばれーーーーー!!