2024年の秋口から活動を開始した実行委員会。
現在、モデル事業を開始しています。昨日、その関係で2人の方から相談を頂きました。相談内容は、下記の通りです。
【社会的処方に関する相談】
100歳を超えたRさん。その方に昼食をお届けし、お氣持ちを伺うサービスを提供しているQさんから相談を頂きました。詳しくは書けませんが、Rさんの想いを叶えてあげたい!ので、クラウドファンディングをする為の協力をして下さいませんか?という相談でした。
その想いを実現させる為に現状の把握をする必要があり、Rさんの想いを実現させていく上で大切な5W2Hの質問をさせて頂きました。その途中、直接Rさんにお会いして頂いた方が良いと判断され、急遽、Rさん宅に伺います。自宅には、Rさんの娘さんもいらっしゃいました。
Rさんの想いをQさんが叶えてあげたい!その想いは、娘さんと少し温度差がありそこを埋めることが出来ないと動く事ができず..という事がわかり、このお話は一旦ここでストップしました。
【自分の経験や技術をお母さん達にお届けし、護りたい!】
モデル事業で協働をして頂いているAさんからお電話を頂きます。『会って頂きたい人がいます』ということでAさんのもとに伺います。するとそこにPさんがいました。
Pさんは看護師さんで、とても志が高く、愛エネルギー溢れる方でした。自らをなげうってでも悩み動けぬお母さん達に寄り添い、元氣になって頂き、元氣に子育てをして頂き、元氣な人を増やしていく社会に貢献したい!という志でした。
Pさんの愛エネルギーは、現代に必要なエネルギーだと感じ、今のPさんに必要な人のエネルギーを繋いでいくお手伝いをしようと決めました。
今回頂いたご相談は内容こそ違いますが、いずれも活人するという点では同じです。
人と人が活きる。そういうコーディネートができれば嬉しい。
今後、相談~コーディネートができる人財が社会にはもっともっと必要になると想います。
この様なことができる人達を増やしたい!そして、活力ある町にしたい!
そう想いながら、この活動を行っています。
