合同委員会

 2024年8月9日(金)の17時15分より合同委員会が開催されました。
今回は、お盆を挟むこともあり、広報委員会と同時開催となりました。

 1. 会員・会費等について
   8月8日時点での賛助会費及び寄付金額の合計を掲載いたします。
   ◉会費・寄付金     467,264円
   ◉2024年度目標 1,500,000円
   ◉達成率      31,2%

 2. 広報委員会の報告事項について
   A 8月1日時点におけるFacebookページの状況
   ◉フォロワー 151名
   ◉いいね数  137名
   ◉男女比   男性 55,9% 女性 44,1%
   ◉年齢層   男女とも、45歳~54歳が35,1%

  B 支援自販機について
   7月の数字
   ◉寄付金額  15,476円
   ◉台数    10台
   ◉寄付率   4,5%
   ◉1台あたり 1,547円/1,000円目標
   ◉新  設  冨士正醬油醸造元さま。
   ◉支援者様  ・K,s物流さま ・ヘアーサロン NAKAOさま ・田中屋さま 
          ・ゼンケンさま ・大心さま ・進明技興さま 
          ・飯田工務店さま
          ・社会医療法人栄光会さま ・社会福祉法人栄光会さま

  C 支援貯金箱について
   6・7月を強化月間と位置付けましたが盛り上がらず。
   9月8日の交流・対話会の際に、PRをさせて頂く。

   D 支え合い新聞部について
   8月28日に編集会議を予定している。その時点で第4号の編集に目途をたてる予定。

   E デジタル広報について(コングラント)
   今年度に入り、法人1社が寄付をして頂いている様になっているが入金がまだない。
   盆明けに確認をし、現状の把握に努める。

   F ホームページの稼働状況について
   ◉投稿回数(ブログ・FB)  26回
   ◉アクティブユーザー     388名
   ◉新規ユーザー        372名
   ◉平均エンゲージメント    1分06秒
   ◉PV数           1,076回

 2 助成委員会の報告事項について
    ブログにて報告をさせて頂きましたので割愛します。

 3 協議・決議事項について
   ◉交流・対話会について
    ・当日の役割及び担当者について ➡ 決定!
     ※リハーサルの日時等については、お盆開けてシーメイトさんと協議の上で決定。
    ・会の情報発信について ➡ 決定!
     ※会員様・寄付者様については、郵送にて送付させて頂きます。
    ・会次第について ➡ 決定!  
     ※全員が、立場や役割を横に置いて、まず1住民として参加する。そんな会にする。
      また、今できることは何か?を全員で共有し、私たちの代表としてがんばって下さ
      る方々に感謝の氣持ちをお伝えする場としたい!

   ◉基金への会費、寄付をお預かりすることについて
     2024年度の助成は、以下の通りである。
     ・助成目標 6件  助成済み 5件  助成検討委員会予定 1件 相談 2件
     ・目標金額 150万円 助成済み 805千円  相談金額 約50万円

     例年の会費、寄付金額の合計
     ・約100万円

     ★今後も継続して助成ができる法人であり続ける為には、今年度は何としても最低
      150万円のお金をお預かりする必要がある。あと100万円を2025年3月末
      までに確保したい。

      この確保について、次回は協議していく。 

 4 次月の委員会日程
   ◉合同委員会  9月12日(木) 17:15~18:15
   ◉広報委員会  9月 6日(金) 17:00~18:00
   ◉助成委員会  9月 2日(火) 17:30~18:30