助成検討委員会 開催! 助成決定しました!

 2024年5月8日(水)の18時より、助成検討委員会が開催されました。
助成検討委員の皆さま及び理事の皆さまが参加をされ開催しています。

 まず最初は、「おかわり食堂」~うま一本~ 代表の藤山なおこさん(タレント名:とんこっちゃん・ふじ子)です。

 まず、事務局の方で準備しましたパワポでおかわり食堂さんの事を説明した後、頂いた助成申請書の説明をさせて頂きます。その後、藤山さんからお話をして頂き、思いの丈をお話して頂きました。そしてその後は質疑応答です。人生の先輩である委員の皆さま、理事の皆さまより質問や提案、アドバイスを頂きます。
 そして、本人退席の後に採決をさせて頂きました。

 皆さまから出たお願いは、おかわり食堂という親子食堂の運営の中で、子供達に「ありがとうの価値」や「お金の価値」を教えていく事を意識して頂ければありがたいというモノと、基金が継続的に助成をさせて頂ける団体であり続ける為に、志免町の多くの方にその存在を知って頂き、今からの社会は支え合い活動なくして安心して生きていく事ができない..等をお伝えし、皆でこの基金を運営していきませんか?というコトを含めた広報啓発活動に、ご協力をして頂ければありがたいです。というコトでした。

 今日、ご本人にお伝えし、助成決定通知書を郵送させて頂いております。

 次に検討させて頂いたのは、「防災Eatプロジェクト」さんです。
まず、事務局の方から添付資料についてお話をさせて頂きます。そして、代表の江副さんより前回助成をさせて頂いた内容の報告をして頂き、2024年度からの野望として計画しているコトについてお話をして頂きました。

 現在この防災食講座については、志免町の関係各所や志免町の社会教育の場にて出前講座をしているとのコト。その報告を頂き、2022年度に助成をさせて頂いた際に委員会として「この活動が志免町中に拡がればいいね」と願った事が実現し始めているコトを嬉しく想う時間でもありました。
 その後、委員の皆さま、理事の皆さまからの質疑応答タイムに入り、活発なご意見、アイデア、アドバイス等が出され、目的成就をする為により良くなる活動へと進化する感をもちます。
委員の皆さんや理事の皆さんが、江副さんの目的を共有しているが如くの様相でした。

 今日、ご本人に助成についてお伝えし、助成決定通知書を郵送させて頂いております。

 おかわり食堂さんが300,000円。防災Eatプロジェクトさんが155,500円。の助成です。

 皆さま、両活動のご支援を、どうぞどうぞ宜しくお願い致します。このお2人、とてもとてもとても真剣に楽しみながら前向きに活動をされています。人の生き方として、魅力あるお2人です。

 どうぞ、宜しくお願いします。(事務局 鷹尾)