支え合い新聞部が発行する『ほほ笑み結ぶ・しめ新聞』の第2号が、発行に向け大詰めを迎えています。
今日は、今できているページをみんなに説明して共有する回になりました。
今回のテーマは『QOL』。志免町で暮らす方々のQOLが向上した場合、どの様な町になるのか?また、どの様なコトを起こせば住民の方々のQOLが向上するのか?そこを探っています。
表紙~1ページ目。2~3ページ目。4ページの構成..を説明して頂きました。
各世代の方々から取らせて頂いたアンケート結果が面白く、このまとめもさることながら、この第2号をどうまとめるか? そして、町民の皆さんに何をどう投げかけるか? そこが次回の打合せになります。ここのまとめと投げかけに、私たちの想いが現れてくるのだろうと想っています。
アンケートの結果は、各世代で違った結果になっているようです。各世代別に、どういう政策を投げかけるか?このアンケートにヒントが隠されていると思います。
ぜひ、この内容は広く志免町住民の方々と共有したいし、この新聞を観た読者の方々から『私の場合..』について、ご意見を聞かせて欲しいと想っています。
第2号が出来ましたらすぐホームページに掲載させて頂きます。(事務局 鷹尾)
