助け合いの輪がつながっています。

7月21日~7月22日にかけて、いろんな動きがあります。

①支え合い新聞部 

 第2号 『QOL』についてのアンケートですが、関係各所の方々のご協力によりどんどんアンケートが集まっています。志免中学校内でのアンケート活動は、中学校全員がパソコンを持ち、アプリを使うため一瞬にしてアンケート収集~集計が出来ている状況。これが社会にでると、紙で手渡しをし、集計作業を行い.. と時間と手間がかかる。 ここが、現社の現状。粘り強く粘り強く絡み合うことで社会が繋がります。

②講座シリーズ第2弾の企画(案)

 第1弾は、鶴崎佳世さんにマスター講師をお願いし(仕事として請け負って頂きました)、全5回『親の老いとリアルなお金のはなし』をシリーズで段階を経ながら行いました。講座やワーク終了後、受講者の懇親と多職種ネットワーク構築に向けた茶話会も行い、一定の成果が出たと感じています。その第2弾。今回のキーワードは『デザイン』ここを集中的に行いたいと計画しています。今回は、大学でデザインを教えている先生にお願いをする予定です。楽しみにしてください。今日の午後より、その先生と企画案に基づき話し合いを行う予定です。

③まちづくり支援室登録団体交流会

 今日22日の10時より、登録団体の交流会を、志免町のまちづくり支援室さんが企画をして下さいました。ハッスルしてきます(^^♪

お互いが繋がり合い、その結果として支え合いと助け合いが生まれる社会になりますように。

そのことを祈念して、今日もハッスルします(^^)/ (事務局 鷹尾)