支え合い新聞部 編集会議 開催!

 令和5年7月18日(木)16時30分より、志免中学校2階図書室にて『支え合い新聞部』の第2号発行に向けた編集会議が開催されました。

前々回より開始した編集会議は、3名の2年生学生部員がファシリテーション役に立候補してくれた為、順番にその役を行い進行していきます。昨日は、Mさんがファシリ役。初めと最後をビシッと決めてくれます。

今回の目玉は、『QOLについて』のアンケート結果の集約。

アンケートにご協力いただいた皆様の結果を中学生部員が観ています。その内容に、『こういう見方もあるんだね』『この意見、面白い』等々、いろんな見方や考え方に触れる面白さを感じていました。

その反応が、私たち大人部員にとっては新鮮で、またまた多世代での活動に魅力を感じます。

 創っては修正をかける。その繰り返しの中、どんどん本質的な方向に進んでいるように感じています。PDCAが効いた動きに発展してきているように感じます。このまま歩み続け『町民の皆さんが読むことを楽しみにする新聞にしたい!』そのみんなの想いが成就するよう、最長老の事務局もがんばります。

 皆さん、同世代との協働やお付き合いも良いですが、多世代との協働やお付き合いも良いですよ。ぜひ、ぜひ一緒に新聞つくりをしましょう(^^)/(事務局 鷹尾)