支援自販機 お礼参りに行ってきました!

 毎月1回、支援自動販売機に日頃の感謝の氣持ちを込めてお礼参りに行っています。現在、14台設置をして頂いています。昨日は、大心さん・進明技興さん・k’s物流さん・しめ寿司さん・ゼンケンさん・ヘアーサロンナカオさん・栄光病院さん・特別養護老人ホームこころさん・栄光会ファミリークリニックさんに伺い、感謝の氣持ちをお伝えし、自販機の清掃活動を行いました。なお、西日本シティー銀行さん・松尾建設さん・田中屋さんは今日伺います。

 まず大心さんに伺います。先月から自販機が故障しており、修理のお願いを事務局からもしていました。現場に着いた時、ちょーど1台の車が自販機の前に停まります。車を観るとコカ・コーラさんです。修理にきてくれました。担当者の方に事情を説明します。修理をお願いし、次の現場に移動です。

 k’s物流さんに伺った時でした。作業場の中から社員さんが出てきます。名前を名乗り事情を説明します。すると自販機の趣旨をご理解頂けました。ありがたい(^^)/

 現場にお礼参りをさせて頂きますと、新たなる想いが湧き上がってきます。また、頑張らねば!という氣も湧いてきます。そして何より、現場の状況がわかることや、こうしていろんな人に逢えることで基金のことをお伝えできる.. お礼参りには、そういう利点が沢山あります。

 純粋なこころには、純粋な命が宿る。

 人の幸せを祈る場所には、人の幸せを祈る人が訪れる。

 感謝の氣がある場所には、感謝の氣を持つ人が訪れる。

支援自販機を設置して頂いた方の想いに対し、自販機に感謝の氣持ちを伝える事と清掃で伝えたい! 

その氣持ちと行動の延長線上が「支え合う」という氣持ちと行動に繋がって行くと想っています。

今日も行って参ります!(事務局 鷹尾)