学生世代の方々、40代の方々との繋がり求めています!

 NPO法人志免地域支え合い互助基金は、2018年の6月に福岡県より承認を受け、7月より活動を開始しました。当初は「志免西・地域協働ネットワーク」が主体の法人だったので、この法人を支えるメンバーの大半が高齢者世代の方々でした。言い換えれば、高齢者世代の方々が2025年問題以降の時代に対し、準備を行い、時代を引っ張っていこうとリードして下さったのです。

 その活動も2019年に全町へと拡がりを見せるホップの段階まできましたが、新型コロナにより時代の方が随分と先に進んでしまう状況になりました。言い換えれば、アナログのみの広報啓発展開を行ってきましたが、デジタルによる広報啓発展開にかなりの力を入れる必要が出てきました。

 私たちは、学生の皆さんや40代やそれ以下の世代の方々との出会いを求めています。その理由は、デジタル面での広報啓発活動を共に行って頂きたい! その世代の方々が集い協働する企画を共に考え、実行に移したい! 

 5月24日に行われる通常社員総会に於いて、上記の事も含めて議案として提出する予定です。そこで賛意の決議を頂ければ各事業・各ツールを活用し、皆さまとの出会いを求めた動きを行う予定です。

 皆さんの未来線上に関わる課題を、皆さんが暮らす地域の大先輩である地域の高齢者の方々がリードして、これから必要な活動を生み出す為に尽力を頂いています。しかしその先輩方々が苦手としているデジタルの分野や皆さんと同じ世代の方々のニーズに対応する企画のところを、ぜひ皆さんの為に力を貸してください。

 宜しくお願い致します。(事務局 鷹尾)