助成申請を頂きました(^^)/

 2023年3月31日(金)の18時。いよいよ年度の最終日に助成申請を頂きました。このチームの代表とは、これまで幾度となく話し合いをしてきました。

 「〇〇について助成をして頂きたいのです」

 最初の印象としては、軽い感じでお話にお見えになった様な感じがしました。私がお話をさせて頂いたのは、「助成金は、志免町民及び志免町で額に汗して稼いだお金を私たち基金の趣旨に賛同して預けて頂いた方の志で出来ています。私たち事務局の役割は、その氣持ちをしっかり受け止め、胸を張ってその方々に対し、こんな想いを持った方々に助成をさせて頂きました。とご報告できる為に、助成申請をして頂いた方と真剣にお話をさせて頂き、その想いを確認させて頂く事にあります」その後もその代表との話は継続して行きます。

 その代表とお会いをする度に、段々と様子が真剣になってきた様に感じてきました。私からの提案を真摯に受け止め、周囲と相談し、その内容に対しての返答が早くなってきます。そして段々と心の中にあるその想いをストレートにお話いただける様になって頂けました。

まさに心と心が通じるような状況です。

 その積み重ねの結果、私は役員の皆さま、助成検討委員会の皆さま、寄付や会費を預けて頂いている皆さまに胸を張ってこの団体を推挙できると想い、先日の助成申請に繋がりました。

 助成申請をして頂く方は、熱い想いがあってその活動を一所懸命されています。一方、私たち基金も、同じく熱い想いをもって活動しています。その本氣と本氣の真剣な会話がいつしか分かり合うようになる。ここが、役得ポイント(^^)/

 今後、助成検討委員会を招集し、助成検討に入ります。助成が決定しましたらまたご報告をさせて頂きたいとおもいます。

 今年度も、皆さま方からの助成申請をお待ちしております(^^)/   事務局 鷹尾