防災Eatプロジェクト 第2回防災食講座 開催報告

 

 令和4年11月27日日曜日、防災Eatプロジェクト(代表 江副貴子)主催の『第2回防災食講座』が開催されました。

 当日は、4歳~80代の多世代、町内会や親子での参加等、幅広い方々が参加をされ、ご家庭内や町内会内を想定して防災食つくりを学び、創っていらっしゃいました。

 江副さんの教え方が良いのか.. 皆さんのイメージ力が良いのか.. 

その両面が相まって、約1時間で6食ほどが完成します。

 被災した際をイメージし、食事の際の物品のこと、栄養のこと、エネルギーのこと、火力のこと、コストのこと.. 等々をイメージしながらの体験は、きてほしくないまさにその時がきた際への備えになったのではないかと感じました。

 後日、参加者の方にお話を伺いますと、良い機会になりました。と一様に仰っていました。 この講座はあと4回開催をされます。

 次回の予定が決まりましたら、このホームページでもお知らせをさせて頂きます。     次回はぜひご参加ください。